TAS以外のことも書いていきたい。
Posted by ISMin(いずみん) - 2011.11.14,Mon
木の実食べキャンセル
難易度C
◯概要
木の実を食べると思わせて食べないテクニック。通称木の実食べキャン。一見無意味に思えるがTASではスプライト数水増し手段として大きな効果を発揮する。スーパーマリオアドバンス2では後述の方法1でしかできません。
◯使える場所・タイミング
ヨッシーに乗っていて木の実があるとき。
◯方法
やり方は大きく分けて2つあります。
1. 通常の食べキャンを利用(参考:食べキャンセル)
木の実を食べてる途中に敵にぶつかってヨッシーを逃がします。するとぶつかった時点で食べる動作を中断し、木の実がその場に残ります。
2. 掴み判定の隙を利用
ヨッシーの舌が木の実に触れるとほぼ同時に後ろを向いたり、別の物を食べたりして舌が木の実から離れるようにすると、木の実はスプライトに変化しますが、食べることはなくその場に残ります。
◯効果
木の実をスプライトに変化させつつ、食べずに残すことができます。
◯原理
ヨッシーの舌が木の実に触れて木の実がスプライトに変化してから、実際に掴むまでには数Fの遅延がありますが、この間に舌が木の実に触れないようにすると、木の実を掴めずにその場に残ります。
◯応用
・木の実効果移し
木の実を食べキャンすると木の実を食べた時の効果(卵を生むまでのカウント増加、時間が増える)は発動しませんが、代わりに次に敵を食べたときにその効果が発動します。ただし効果発動前に別の木の実を食べたり食べキャンしたりした場合は、その木の実の効果が発動し(食べキャンの場合は次の敵に持ち越され)、最初の木の実の効果は発動しなくなります。また、いずれの場合も最初の木の実自体は、何の効果も持たなくなります。
◯その他
木の実はブロックから出るアイテムやストックアイテムと同じく、12個全てのスプライトID枠を使うことができ、画面外に出ても消滅しないため、アイテム取り寄せの際のID調整に非常に役立ちます。
難易度C
◯概要
木の実を食べると思わせて食べないテクニック。通称木の実食べキャン。一見無意味に思えるがTASではスプライト数水増し手段として大きな効果を発揮する。スーパーマリオアドバンス2では後述の方法1でしかできません。
◯使える場所・タイミング
ヨッシーに乗っていて木の実があるとき。
◯方法
やり方は大きく分けて2つあります。
1. 通常の食べキャンを利用(参考:食べキャンセル)
木の実を食べてる途中に敵にぶつかってヨッシーを逃がします。するとぶつかった時点で食べる動作を中断し、木の実がその場に残ります。
2. 掴み判定の隙を利用
ヨッシーの舌が木の実に触れるとほぼ同時に後ろを向いたり、別の物を食べたりして舌が木の実から離れるようにすると、木の実はスプライトに変化しますが、食べることはなくその場に残ります。
◯効果
木の実をスプライトに変化させつつ、食べずに残すことができます。
◯原理
ヨッシーの舌が木の実に触れて木の実がスプライトに変化してから、実際に掴むまでには数Fの遅延がありますが、この間に舌が木の実に触れないようにすると、木の実を掴めずにその場に残ります。
◯応用
・木の実効果移し
木の実を食べキャンすると木の実を食べた時の効果(卵を生むまでのカウント増加、時間が増える)は発動しませんが、代わりに次に敵を食べたときにその効果が発動します。ただし効果発動前に別の木の実を食べたり食べキャンしたりした場合は、その木の実の効果が発動し(食べキャンの場合は次の敵に持ち越され)、最初の木の実の効果は発動しなくなります。また、いずれの場合も最初の木の実自体は、何の効果も持たなくなります。
◯その他
木の実はブロックから出るアイテムやストックアイテムと同じく、12個全てのスプライトID枠を使うことができ、画面外に出ても消滅しないため、アイテム取り寄せの際のID調整に非常に役立ちます。
PR
Posted by ISMin(いずみん) - 2011.11.13,Sun
木の実2個食い
難易度D
◯概要
1つの木の実を2回食べたことになるテクニック。ただし2回目は味が薄い。非常に簡単なので普通にプレイしてても勝手にできたりします。スーパーマリオアドバンス2ではできません。
◯使える場所・タイミング
ヨッシーに乗っていて木の実があるとき。
◯方法
木の実を食べるにはヨッシーが直接木の実に触れて食べる方法と、舌を出して木の実を掴んで食べる方法の2通りがあります。そこでこれら2つの方法を同時に行うと木の実を2回食べることができます。
具体的には舌を出しながら木の実のある場所に向かい、舌で木の実を掴んだ直後に最初に木の実があった場所に移動します。するとそこに木の実が無いにもかかわらず木の実を食べることができるので、すでに舌で掴んでいる木の実と合わせて2回食べることができます。
実際は難しく考えなくても木の実に向かって走って行き、木の実に触れる直前に舌を出すだけでもそれなりの確率で成功します。
◯効果
ヨッシーが敵を食べるとコインが1枚増えるので、木の実2個食いをするとコインが2枚増えます。しかし木の実の効果(一定個数食べると卵を生む、時間が増える)は1個分しか増えません。結局コイン1枚分しかメリットがない上、直接食べたときに一瞬硬直するので、TAS動画で使われることはほとんど無いでしょう。
◯原理
ヨッシーが舌で木の実を掴んで食べるときの処理は、
1. 木の実に舌が触れると木の実がスプライトに変化する。
2. 数F後にスプライトに変化した木の実を舌が掴む。
3. 掴んだ木の実を食べる。
というようになっています。ここで木の実がスプライトに変化してから、掴めるようになるまでの数F間は、元の木の実の接触判定が残っており、この間に直接触れることで2通りの食べ方を両方行うことができます。
難易度D
◯概要
1つの木の実を2回食べたことになるテクニック。ただし2回目は味が薄い。非常に簡単なので普通にプレイしてても勝手にできたりします。スーパーマリオアドバンス2ではできません。
◯使える場所・タイミング
ヨッシーに乗っていて木の実があるとき。
◯方法
木の実を食べるにはヨッシーが直接木の実に触れて食べる方法と、舌を出して木の実を掴んで食べる方法の2通りがあります。そこでこれら2つの方法を同時に行うと木の実を2回食べることができます。
具体的には舌を出しながら木の実のある場所に向かい、舌で木の実を掴んだ直後に最初に木の実があった場所に移動します。するとそこに木の実が無いにもかかわらず木の実を食べることができるので、すでに舌で掴んでいる木の実と合わせて2回食べることができます。
実際は難しく考えなくても木の実に向かって走って行き、木の実に触れる直前に舌を出すだけでもそれなりの確率で成功します。
◯効果
ヨッシーが敵を食べるとコインが1枚増えるので、木の実2個食いをするとコインが2枚増えます。しかし木の実の効果(一定個数食べると卵を生む、時間が増える)は1個分しか増えません。結局コイン1枚分しかメリットがない上、直接食べたときに一瞬硬直するので、TAS動画で使われることはほとんど無いでしょう。
◯原理
ヨッシーが舌で木の実を掴んで食べるときの処理は、
1. 木の実に舌が触れると木の実がスプライトに変化する。
2. 数F後にスプライトに変化した木の実を舌が掴む。
3. 掴んだ木の実を食べる。
というようになっています。ここで木の実がスプライトに変化してから、掴めるようになるまでの数F間は、元の木の実の接触判定が残っており、この間に直接触れることで2通りの食べ方を両方行うことができます。
Posted by ISMin(いずみん) - 2011.09.29,Thu
ヨッシー出現時の演出時間短縮
難易度C~D
◯概要
ブロックからヨッシーを出して乗ろうとすると、単純にヨッシーの場所まで移動するロスの他に卵が出てきて割れるまでの時間、さらには時を止めて「でっていう」とか言いながら成長する時間(初登場時にはメッセージが出る時間も)があり、それだけで利用をためらってしまうようなロスが生じてしまいます。このテクニックはこの中でも最もイライラする(個人差あり)成長時の演出時間を短縮し、少しでも快適にヨッシーを利用していただければという願いから開発された(嘘)ものです。ぶっちゃけ普通に出すより遙かに最適化が難しいので快適かと言われると疑問ですが。
◯使える場所・タイミング
ヨッシーが出るブロックがあり、ブロックを叩けるアイテムが1つ以上あるとき。
◯方法
アイテム2個出しの要領でヨッシーの出るブロックを2回同時に叩くとできます。同時に出さなければ成功しないので、ブロック増殖で2匹以上出してもできません。
◯効果
ヨッシー成長時の時間停止が半分になります。本来時間停止は64F続くので、このテクニックによって時間停止時間(ややこしい)が32F短縮できます。ただし優先順位の関係で、全ての透明ヨッシーに乗らないと実体化したヨッシーに乗れないので、このときに数Fのロスが生じます。ちなみにヨッシーを3匹同時に出すと時間停止が1/3に、4匹出すと1/4にというように、たくさん出せば出すほど演出時間は減って行きますが、あまりやり過ぎるとヨッシーに乗る時間が遅くなったり、処理落ちしたりして逆に遅くなってしまいます。
◯原理
ヨッシー成長時の時間停止の時間はアドレス7E18E8で管理されており、この値は通常1フレームごとに1ずつ減って行きます。しかしヨッシー出現の処理を同時に起こすと、この値が2ずつ(2匹同時に出した場合)減るようになり、結果、時間停止の時間が減ります。
◯その他
ヨッシーをいっぱい出すと卵が割れるまでの時間も減りますがこちらは詳細不明。そもそも3匹とか4匹とか同時に出す状況が滅多にないです。
難易度C~D
◯概要
ブロックからヨッシーを出して乗ろうとすると、単純にヨッシーの場所まで移動するロスの他に卵が出てきて割れるまでの時間、さらには時を止めて「でっていう」とか言いながら成長する時間(初登場時にはメッセージが出る時間も)があり、それだけで利用をためらってしまうようなロスが生じてしまいます。このテクニックはこの中でも最もイライラする(個人差あり)成長時の演出時間を短縮し、少しでも快適にヨッシーを利用していただければという願いから開発された(嘘)ものです。ぶっちゃけ普通に出すより遙かに最適化が難しいので快適かと言われると疑問ですが。
◯使える場所・タイミング
ヨッシーが出るブロックがあり、ブロックを叩けるアイテムが1つ以上あるとき。
◯方法
アイテム2個出しの要領でヨッシーの出るブロックを2回同時に叩くとできます。同時に出さなければ成功しないので、ブロック増殖で2匹以上出してもできません。
◯効果
ヨッシー成長時の時間停止が半分になります。本来時間停止は64F続くので、このテクニックによって時間停止時間(ややこしい)が32F短縮できます。ただし優先順位の関係で、全ての透明ヨッシーに乗らないと実体化したヨッシーに乗れないので、このときに数Fのロスが生じます。ちなみにヨッシーを3匹同時に出すと時間停止が1/3に、4匹出すと1/4にというように、たくさん出せば出すほど演出時間は減って行きますが、あまりやり過ぎるとヨッシーに乗る時間が遅くなったり、処理落ちしたりして逆に遅くなってしまいます。
◯原理
ヨッシー成長時の時間停止の時間はアドレス7E18E8で管理されており、この値は通常1フレームごとに1ずつ減って行きます。しかしヨッシー出現の処理を同時に起こすと、この値が2ずつ(2匹同時に出した場合)減るようになり、結果、時間停止の時間が減ります。
◯その他
ヨッシーをいっぱい出すと卵が割れるまでの時間も減りますがこちらは詳細不明。そもそも3匹とか4匹とか同時に出す状況が滅多にないです。
Posted by ISMin(いずみん) - 2011.09.29,Thu
アイテム2個出し (Get two items from one block)
難易度C~D
◯概要
1つのブロックから2つのアイテムを出せるお得なテクニック。アイテム増殖1とか呼んでた時代も。しばしばブロック増殖と混同されますが別のテクニックです(参考:ブロック増殖)。難易度はアイテム2個持ちと併用した場合は非常に簡単にできますが(参考:アイテム2個持ち)、そうでない場合はそこそこ難しいです。通常プレイでアイテムを2個以上出したい時はブロック増殖と違ってチャンスが1回しか無いので、ブロック増殖を使ったほうがいいです。
◯使える場所・タイミング
叩けるブロックがあり、ブロックを叩けるアイテムが1つ以上あるとき。
◯方法
1つのブロックをどのような方法でもいいので2回同時に叩くとできます。最も簡単な方法はブロックを叩けるアイテムを2個持ちして同時にブロックにぶつけることでしょう。他にもマリオがブロックを叩くと同時にアイテムを投げ上げてぶつける、甲羅を2つ蹴って、ブロックの左右に同時にぶつける等、様々な方法があります。
◯効果
概要にもあるとおり、1つのブロックからアイテムが2つ出てきます。アイテム2個出しを使える時は大抵ブロック増殖も使えるので意味ないようにも思えますが、ブロック増殖は叩く動作を2回行わなければならないのに対して、アイテム2個出しは1回でいいのでブロック増殖よりも早くアイテムが出せます。
◯原理
ブロックを叩くと、次のフレームには別のブロックに変化し、これ以上叩けなくなります。しかし逆に言えば叩いたフレームにはまだ元のブロックが残っているので、同時に叩くことでブロックを叩く処理を2回起こすことができるため、アイテムを2個出す事ができると考えられます。
◯応用
・アイテム3個出し
アイテム2個出しと同様にブロックを同時に3回叩けばアイテムが3個出ます。というかやろうと思えば5個でも6個でも同時に出せます。ただしそこまで行くと仕込みに時間がかかるのでブロック増殖を使ったほうが早いです。
・クルクルブロックの回転を素早く止める
回転しているクルクルブロックは新たに4つのクルクルブロックを回転させることで回転が止まりますが、アイテム2個出しを利用することで実質的に叩かなければならないクルクルブロックの数が一つ減ります。
・ヨッシー出現時の演出時間短縮
当該記事参照
◯その他
このテクニックを使ってPスイッチや鍵を2つ出した場合、座標の関係上一度アイテムを動かしてやらないと2個持ちをすることはできない。
難易度C~D
◯概要
1つのブロックから2つのアイテムを出せるお得なテクニック。アイテム増殖1とか呼んでた時代も。しばしばブロック増殖と混同されますが別のテクニックです(参考:ブロック増殖)。難易度はアイテム2個持ちと併用した場合は非常に簡単にできますが(参考:アイテム2個持ち)、そうでない場合はそこそこ難しいです。通常プレイでアイテムを2個以上出したい時はブロック増殖と違ってチャンスが1回しか無いので、ブロック増殖を使ったほうがいいです。
◯使える場所・タイミング
叩けるブロックがあり、ブロックを叩けるアイテムが1つ以上あるとき。
◯方法
1つのブロックをどのような方法でもいいので2回同時に叩くとできます。最も簡単な方法はブロックを叩けるアイテムを2個持ちして同時にブロックにぶつけることでしょう。他にもマリオがブロックを叩くと同時にアイテムを投げ上げてぶつける、甲羅を2つ蹴って、ブロックの左右に同時にぶつける等、様々な方法があります。
◯効果
概要にもあるとおり、1つのブロックからアイテムが2つ出てきます。アイテム2個出しを使える時は大抵ブロック増殖も使えるので意味ないようにも思えますが、ブロック増殖は叩く動作を2回行わなければならないのに対して、アイテム2個出しは1回でいいのでブロック増殖よりも早くアイテムが出せます。
◯原理
ブロックを叩くと、次のフレームには別のブロックに変化し、これ以上叩けなくなります。しかし逆に言えば叩いたフレームにはまだ元のブロックが残っているので、同時に叩くことでブロックを叩く処理を2回起こすことができるため、アイテムを2個出す事ができると考えられます。
◯応用
・アイテム3個出し
アイテム2個出しと同様にブロックを同時に3回叩けばアイテムが3個出ます。というかやろうと思えば5個でも6個でも同時に出せます。ただしそこまで行くと仕込みに時間がかかるのでブロック増殖を使ったほうが早いです。
・クルクルブロックの回転を素早く止める
回転しているクルクルブロックは新たに4つのクルクルブロックを回転させることで回転が止まりますが、アイテム2個出しを利用することで実質的に叩かなければならないクルクルブロックの数が一つ減ります。
・ヨッシー出現時の演出時間短縮
当該記事参照
◯その他
このテクニックを使ってPスイッチや鍵を2つ出した場合、座標の関係上一度アイテムを動かしてやらないと2個持ちをすることはできない。
Posted by ISMin(いずみん) - 2011.09.29,Thu
コーナーブースト (Corner boost)
難易度D(単独使用)、C(慣性移動等と併用時)
◯概要
ブロックの角に頭をこすりつけるとマリオがブロックの外に押し出される現象を利用して距離を稼ぐテクニックです。陸上でのコーナーブーストは使ってもほとんど時短効果は無い上、行動が制限されて魅せが少なくなる原因にもなるので、本気で詰めているTAS以外では使わなくてもいいと思います。ただし、低速で移動している時や水中でのコーナーブーストは相対的に効果が大きくなるので使うべきでしょう。
◯使える場所・タイミング
ブロックの角に頭をこすりつける余裕があるとき。
◯方法
ブロックの角に頭をこすりつけるだけ。具体的にはブロックの右端から1~5ピクセルかつ下端から7ピクセル以上の範囲に押し出し効果があるのでその位置に移動します。ただし、ブロックの右端から6ピクセル以上かつ下端から1ピクセル以上の範囲に移動するとブロックにぶつかってしまうのでこの範囲には入らないようにします(図1(a)参考)。成功率はx速度が小さいほど、またy速度が大きいほど上がります。例えば速度49で慣性移動してることを想定して、1Fあたりx方向に3ピクセル、y方向に3~4ピクセル移動してるとすると、図1(b)の赤や緑のように座標変化したときにコーナーブーストが成功します。普通は x速度を調整しなくてもy座標を調整すれば成功しますが、x座標の条件が悪かったり(図1(c)赤)、y速度が小さかったり(図1(c)緑)すると、y座標の調整だけでは成功しないこともあります。
(a) (b) (c)
図1(a) 押し出される範囲、頭ぶつける範囲の図示。太線内がブロック。グリッド及び数字は座標(単位ピクセル)を表わす。 (b) コーナーブースト成功時の座標変化の一例。赤ドット:x方向に3px/F、y方向に3.5px/F移動。緑ドット:x方向に3px/F、y方向に4px/F移動。 (c) コーナーブーストができない時の座標変化の一例。赤ドット:x方向に3px/F、y方向に4px/F移動。x座標が悪いためコーナーブースト不可。緑ドット:x方向に3px/F、y方向に3px/F移動。y速度が小さいためコーナーブースト不可。
◯効果
押し出し効果のある範囲にいる時間1Fにつき1ピクセル分距離が稼げます。稼げる距離はマリオの速度によりますが陸上で走ってたりダッシュしてたりする場合は最高1ピクセル、水中では最高2ピクセル稼げます(図2参考)。
図2 水中でのコーナーブースト時の座標変化の一例。x方向に1px/F、y方向に3px/F移動。押し出される範囲に2F留まれるため、2ピクセル分の距離を稼げる。
◯応用
x座標が悪くてコーナーブーストできないときは、わずかに(15サブピクセル以下)減速してx座標を変えてからコーナーブーストをして1ピクセル分稼ぐことでごくわずかに距離を稼げます。慣性移動中は細かいx座標の調整はできないので最初の助走時に調整するといいです。
◯その他
マリオワールドに限らず、ブロックの角に押し出し効果が付いているゲームでは同じことができることが多いです。ちなみにSMB1,2では速度が0でない時には押し出し効果が働かないのでコーナーブーストできませんが、代わりにブロックに深くめり込めます(通称悪魔の技)。
難易度D(単独使用)、C(慣性移動等と併用時)
◯概要
ブロックの角に頭をこすりつけるとマリオがブロックの外に押し出される現象を利用して距離を稼ぐテクニックです。陸上でのコーナーブーストは使ってもほとんど時短効果は無い上、行動が制限されて魅せが少なくなる原因にもなるので、本気で詰めているTAS以外では使わなくてもいいと思います。ただし、低速で移動している時や水中でのコーナーブーストは相対的に効果が大きくなるので使うべきでしょう。
◯使える場所・タイミング
ブロックの角に頭をこすりつける余裕があるとき。
◯方法
ブロックの角に頭をこすりつけるだけ。具体的にはブロックの右端から1~5ピクセルかつ下端から7ピクセル以上の範囲に押し出し効果があるのでその位置に移動します。ただし、ブロックの右端から6ピクセル以上かつ下端から1ピクセル以上の範囲に移動するとブロックにぶつかってしまうのでこの範囲には入らないようにします(図1(a)参考)。成功率はx速度が小さいほど、またy速度が大きいほど上がります。例えば速度49で慣性移動してることを想定して、1Fあたりx方向に3ピクセル、y方向に3~4ピクセル移動してるとすると、図1(b)の赤や緑のように座標変化したときにコーナーブーストが成功します。普通は x速度を調整しなくてもy座標を調整すれば成功しますが、x座標の条件が悪かったり(図1(c)赤)、y速度が小さかったり(図1(c)緑)すると、y座標の調整だけでは成功しないこともあります。
(a) (b) (c)
図1(a) 押し出される範囲、頭ぶつける範囲の図示。太線内がブロック。グリッド及び数字は座標(単位ピクセル)を表わす。 (b) コーナーブースト成功時の座標変化の一例。赤ドット:x方向に3px/F、y方向に3.5px/F移動。緑ドット:x方向に3px/F、y方向に4px/F移動。 (c) コーナーブーストができない時の座標変化の一例。赤ドット:x方向に3px/F、y方向に4px/F移動。x座標が悪いためコーナーブースト不可。緑ドット:x方向に3px/F、y方向に3px/F移動。y速度が小さいためコーナーブースト不可。
◯効果
押し出し効果のある範囲にいる時間1Fにつき1ピクセル分距離が稼げます。稼げる距離はマリオの速度によりますが陸上で走ってたりダッシュしてたりする場合は最高1ピクセル、水中では最高2ピクセル稼げます(図2参考)。
図2 水中でのコーナーブースト時の座標変化の一例。x方向に1px/F、y方向に3px/F移動。押し出される範囲に2F留まれるため、2ピクセル分の距離を稼げる。
◯応用
x座標が悪くてコーナーブーストできないときは、わずかに(15サブピクセル以下)減速してx座標を変えてからコーナーブーストをして1ピクセル分稼ぐことでごくわずかに距離を稼げます。慣性移動中は細かいx座標の調整はできないので最初の助走時に調整するといいです。
◯その他
マリオワールドに限らず、ブロックの角に押し出し効果が付いているゲームでは同じことができることが多いです。ちなみにSMB1,2では速度が0でない時には押し出し効果が働かないのでコーナーブーストできませんが、代わりにブロックに深くめり込めます(通称悪魔の技)。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
プロフィール
HN:
ISMin(いずみん)
性別:
男性
自己紹介:
別名ISMさん。なぜHPのタイトルといっしょになったのだろうか。荒島博久さんは旅に出ました。
ブログ内検索
最新トラックバック
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"