忍者ブログ
TAS以外のことも書いていきたい。
Posted by - 2025.04.02,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ISMin(いずみん) - 2015.09.02,Wed
ブロックを通常ダッシュで破壊した時、反動でワリオは跳ね返されるが、
このときワリオの体内にはダッシュのエネルギーが蓄えられている。
この状態で着地すると、エネルギーの開放によって着地ロスを補えるため、減速なしで歩きに移行できる。
反動も着地寸前にブロックにぶつかることで1フレームまで減らせるので、
ブロックを避けて着地するよりも早かったりする。

しかし、今回エネルギーの解放が空中ではなく地上で行われることに気づいた。
地上ということはダッシュができる。
つまり、蓄えたエネルギーを歩くためではなくダッシュするために使えばより効率的に移動できるのではないか。


実際にやってみた(下表)。

   
黄色で塗ったところが違うところ。 


ダッシュジャンプの着地寸前でブロックを破壊し、着地と同時にダッシュすると、
着地時の減速が完全になくなり、最終的に2ピクセルの差がついた。
1回につき1フレーム早くなる。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/15 NONAME]
[05/01 NONAME]
[11/03 Mr.]
[02/28 IT志望者]
[02/28 NONAME]
プロフィール
HN:
ISMin(いずみん)
性別:
男性
自己紹介:
別名ISMさん。なぜHPのタイトルといっしょになったのだろうか。荒島博久さんは旅に出ました。
ブログ内検索
最新トラックバック
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]