TAS以外のことも書いていきたい。
Posted by ISMin(いずみん) - 2008.03.04,Tue
そろそろ無視できなくなってきただろうと思い、少し調べてみた。
情報量がないわりには文章が長いので注意。
情報量がないわりには文章が長いので注意。
まずはヨースター島コース2をいろいろと得点を変えながらゴールし、
そのときのフェードアウトラグの大きさをしらべてみました。
そのときの結果は
*なるべくほかの条件を同一にするためにゴール直前のステートを用意し、
升を使って得点を変えています。
*ラグの大きさは0点のときを0としてフレーム数で表しています。
これを見ると得点の各位の和が大きいほどフェードアウトラグも大きくなることがわかります。
今回は通常ゴールのときしか調べてませんが、得点が影響するといわれている
鍵ゴールやボスを倒した後のフェードアウトラグの大きさも同じように各位の和が関係すると思われます。
ただし具体的にいくつなら何フレームのラグが出るかは一概には言えないことに注意してください。
通常ゴールと鍵ゴール、ボスを倒した後とではフェードアウトラグの大きさも違いますし、
同じ通常ゴールでも、走り方によってフェードアウトラグの大きさが変わってくることも確認されています。
あくまでもこのような傾向になっているというだけです。
ちなみにコインの枚数も変えてみましたがこちらはフェードアウトラグの大きさとは関係ないようです。
次にこれが本当に正しいか確かめるために実際にヨースター島のTASを作成し、
現在の最速のものと比較してみました。
作成したsmvはこれ
その結果は
*フレーム数の測定ポイントはめんどくさいので省略
*土管内、扉内でもラグが発生するようだが、おそらく得点とは無関係
勘違い、土管内、扉内ではラグは発生しない
*マップからスタートまでのラグも得点とは無関係な気がする
*コース4土管までの差は甲羅を踏むあたりでのラグによるもの
*城扉1まで及び扉2までの差は走り方の違いによるもの
なんか正しいのか正しくないのかよくわからない結果になりました。
フェードアウトラグの差が確認できたのはコース1終了時とコース3終了時の2つですが
コース3終了時は自分のTASのほうが各位の和が小さいにもかかわらず負けています。
やっぱり難しいですね。
そのときのフェードアウトラグの大きさをしらべてみました。
そのときの結果は
得点 | ラグ | 得点 | ラグ | |
10 | 0 | 9999990 | 7 | |
20 | 0 | 8999990 | 7 | |
30 | 0 | 7999990 | 6 | |
40 | 0 | 6999990 | 6 | |
50 | 0 | 5999990 | 6 | |
60 | 0 | 4999990 | 6 | |
70 | 1 | 3999990 | 6 | |
80 | 1 | 2999990 | 5 | |
90 | 1 | 1999990 | 5 | |
100 | 0 | 999990 | 5 | |
110 | 0 | 899990 | 5 | |
120 | 0 | 799990 | 5 | |
130 | 0 | 699990 | 5 | |
140 | 0 | 599990 | 5 | |
150 | 0 | 499990 | 5 | |
160 | 1 | 399990 | 5 | |
170 | 1 | 299990 | 5 | |
180 | 1 | 199990 | 4 | |
190 | 2 | 99990 | 4 | |
200 | 0 | 89990 | 4 | |
210 | 0 | 79990 | 4 | |
220 | 0 | 69990 | 4 | |
230 | 0 | 59990 | 4 | |
240 | 0 | 49990 | 4 | |
250 | 1 | 39990 | 4 | |
260 | 1 | 29990 | 4 | |
270 | 1 | 19990 | 4 | |
280 | 2 | 9990 | 4 | |
290 | 2 | 8990 | 4 | |
300 | 0 | 7990 | 4 | |
310 | 0 | 6990 | 4 | |
320 | 0 | 5990 | 4 | |
330 | 0 | 4990 | 4 | |
340 | 1 | 3990 | 4 | |
350 | 1 | 2990 | 4 | |
360 | 1 | 1990 | 4 | |
370 | 2 | 990 | 4 | |
380 | 2 | 890 | 4 | |
390 | 3 | 790 | 3 | |
400 | 0 | 690 | 3 | |
410 | 0 | 590 | 3 | |
420 | 0 | |||
430 | 1 | 1111110 | 0 | |
440 | 1 | 9990000 | 4 | |
450 | 1 | 9000070 | 3 | |
460 | 2 | 1234560 | 4 | |
470 | 2 | 6000000 | 0 | |
480 | 3 | |||
490 | 3 | |||
500 | 0 |
*なるべくほかの条件を同一にするためにゴール直前のステートを用意し、
升を使って得点を変えています。
*ラグの大きさは0点のときを0としてフレーム数で表しています。
これを見ると得点の各位の和が大きいほどフェードアウトラグも大きくなることがわかります。
今回は通常ゴールのときしか調べてませんが、得点が影響するといわれている
鍵ゴールやボスを倒した後のフェードアウトラグの大きさも同じように各位の和が関係すると思われます。
ただし具体的にいくつなら何フレームのラグが出るかは一概には言えないことに注意してください。
通常ゴールと鍵ゴール、ボスを倒した後とではフェードアウトラグの大きさも違いますし、
同じ通常ゴールでも、走り方によってフェードアウトラグの大きさが変わってくることも確認されています。
あくまでもこのような傾向になっているというだけです。
ちなみにコインの枚数も変えてみましたがこちらはフェードアウトラグの大きさとは関係ないようです。
次にこれが本当に正しいか確かめるために実際にヨースター島のTASを作成し、
現在の最速のものと比較してみました。
作成したsmvはこれ
その結果は
現最速TAS | 自分のTAS | ||||
得点 | フレーム | 得点 | フレーム | 差 | |
コース2スタートまで | 0 | 1622 | 0 | 1622 | |
コース2 | 1604 | 1604 | |||
ゴール~マップ | 51250 | 812 | 41050 | 811 | 1 |
コース3スタートまで | 164 | 164 | |||
コース3 | 1688 | 1688 | |||
ゴール~マップ | 80100 | 865 | 70100 | 865 | |
コース4スタートまで | 160 | 159 | 1 | ||
コース4土管まで | 977 | 978 | -1 | ||
コース4土管内 | 96100 | 74 | 86100 | 74 | |
コース4ゴールまで | 118 | 118 | |||
ゴール~マップ | 110000 | 805 | 100000 | 806 | -1 |
城門まで | 157 | 157 | |||
城スタートまで | 99 | 99 | |||
城扉1まで | 695 | 691 | 4 | ||
城扉1内 | 110000 | 76 | 100000 | 76 | |
城扉2まで | 1501 | 1502 | -1 | ||
城扉2内 | 110000 | 69 | 100000 | 69 | |
城ボス戦~得点清算 | 531 | 531 | |||
デモ開始まで | 122200 | 409 | 112200 | 409 | |
デモ~マップ | 122200 | 1622 | 112200 | 1622 | |
ドーナツ平野コース1 スタートまで |
162 | 162 |
*フレーム数の測定ポイントはめんどくさいので省略
*
*マップからスタートまでのラグも得点とは無関係な気がする
*コース4土管までの差は甲羅を踏むあたりでのラグによるもの
*城扉1まで及び扉2までの差は走り方の違いによるもの
なんか正しいのか正しくないのかよくわからない結果になりました。
フェードアウトラグの差が確認できたのはコース1終了時とコース3終了時の2つですが
コース3終了時は自分のTASのほうが各位の和が小さいにもかかわらず負けています。
やっぱり難しいですね。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
プロフィール
HN:
ISMin(いずみん)
性別:
男性
自己紹介:
別名ISMさん。なぜHPのタイトルといっしょになったのだろうか。荒島博久さんは旅に出ました。
ブログ内検索
最新トラックバック
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"