忍者ブログ
TAS以外のことも書いていきたい。
Posted by - 2024.11.22,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ISMin(いずみん) - 2011.05.20,Fri
6/5走法等 (6/5)
難易度C+

◯概要
最速で移動したいときはPメーターを維持せずに慣性移動やマント飛行を行うのが良いですが、減速せざるをえない状況ではPメーターを維持して再加速のロスを抑えたほうが早くなることが多いです。Pメーターはダッシュすることで維持できますが、ここでもダッシュの中に慣性移動を織り交ぜることによって、より速く移動できます。(参考:慣性移動)
これも慣性移動と同様にマリオワールドTASを作る上で欠かせないテクニックですが、知名度は意外と低い

◯使える場所・タイミング
ダッシュジャンプできる場所。

◯方法
まず速度の大きさが49になるまで加速します。その後数フレーム(8フレーム以内)慣性移動を行い、Pメーターが減ってきたら5フレームダッシュしてPメーターを回復します。以下慣性移動とダッシュを交互に繰り返します。慣性移動とダッシュを両立させるためにはダッシュジャンプをしなければなりませんが、Pメーター回復のためのダッシュ時に着地とダッシュジャンプをすれば6/5走法を中断する必要はなくなります。

◯効果
ダッシュよりも速い。
速さは慣性移動するフレーム数によって異なり、次の表のようになる。
  得分
(ピクセル毎フレーム)
得分(%)
0/5 0 0
1/5 0.2 0.42
2/5 0.34 0.72
3/5 0.45 0.94
4/5 0.53 1.12
5/5 0.6 1.26
6/5 0.65 1.37
7/5 0.53 1.12
8/5 0.58 1.23

ただし◯/△は◯が慣性移動のフレーム数、△がダッシュのフレーム数を示す。表から6/5が最も効率がいいため、基本的には6/5(走法)が用いられます。ただし、速度・座標調整や高さ1マスの隙間を移動するときには4/5走法、5/5走法、8/5走法なども使われます。

◯原理
Pメーターの減少速度より増加速度のほうが大きいため、Pメーターの現象が僅かなときにはPメーター回復時の速度変化がダッシュ時の速度の振動とほとんど(慣性移動6フレーム以内なら全く)変わらないことに起因します。(参考:Pメーター)

◯その他
移動距離が非常に長い場合には慣性移動+再加速が6/5走法より早くなることがあります。速度が大きいマント飛行時や再加速のロスが少ない氷上では影響がより大きくなります。また、氷上では6/5走法より速い移動方法が存在します。(参考:氷上6/5/26/13走法)
その他の内容についての計算はまた後日
PR
Comments
無題
これってなんて読めばいいのですか?
「ろくたいご」か
「ごぶんのろく」か
「ろくご」か…。
Posted by NONAME - 2011.05.26,Thu 20:38:53 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[02/15 NONAME]
[05/01 NONAME]
[11/03 Mr.]
[02/28 IT志望者]
[02/28 NONAME]
プロフィール
HN:
ISMin(いずみん)
性別:
男性
自己紹介:
別名ISMさん。なぜHPのタイトルといっしょになったのだろうか。荒島博久さんは旅に出ました。
ブログ内検索
最新トラックバック
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]