全然解説が進まないよ。
DCバグの最適化はかなり大変です。
コース4だけで何回やり直したことやら。
WIP zip
ドーナツ平野コース2(通常ゴール)をさりげなく更新しているので
ステートを持ってたりする方は注意してください。
ここまででステージ内では3270フレーム、全てあわせると4411フレーム短縮しています。
なかなかRe-record Countに追いつけませんね。
お化け屋敷(通常ゴール)
無限上昇により72フレーム短縮
1画面目
飛行継続技を使うために6/5で移動。14フレームのロス。
2画面目
飛行継続技+無限上昇で一気に上の扉まで行きます。85フレーム短縮。
3画面目
スタートダッシュ(※1)により1フレーム短縮。
コース3
ヨッシーのせいでロスしているが、最初の助走方法を改善したおかげで27フレーム短縮
最初の助走はスタート時に乗っている足場を往復して助走する方法から、
最初の足場とすぐ先にある回転リフトを使って助走する方法に変更しています。
ヨッシーがいる場合、最初の足場でジャンプせずにリフトに突っ込んでも
リフトに乗ることができ、こちらのほうが早くPメーターがたまりますが、
ブロックがすぐ上にあり、ジャンプができなくなってしまうのでこの方法は使えません。
そして緑ブロックを使ってヨッシー飛行。
スイッチ宮殿に先に入った理由のひとつがここです。
さらにプラットフォームブーストやコーナーブーストを使いまくって数フレーム短縮。
プラットフォームブーストでは1回で2ピクセル分加速できることもあるので
これによってあと1,2フレーム短縮できるかもしれません。
コース4
ドラゴンコインバグでヨッシーの羽を出すことにより
ステージ内で426フレーム、城開始までで901フレーム短縮。
バグ使用地点までは速度49の慣性移動で進んでいます。
ヨッシー飛行は簡単に使えそうな場所がないので使わないほうが速いです。
甲羅はヨッシーが甲羅をほおばる⇒甲羅を吐く⇒Aで降りる⇒マントアタックではじく⇒キャッチ
という流れで入手しています。
最初の黄甲羅を使うより、バグ使用地点直前の青ノコノコを使ったほうが速くなりそうですが、
青ノコノコの場合なぜかはじいた後に上手くキャッチすることができませんでした。
ブロックを増やすところはかなり詰めましたが、まだまだ理論値には遠い気もします。
ヨッシーで羽を入手するところは個人的にかなり気に入っています。
城
ボス扉の入り方を改善。マントを取得していないことも合わせて66フレーム短縮
1画面目
土管の入り方と他適当に改善して9フレーム短縮。
3画面目
ファイアマリオに変身後、緑ブロックを利用することでカロンに邪魔されずに扉に入っています。
これによって約20フレーム、合計30フレーム短縮しています。
ボス戦
ラグ除去で3フレーム短縮、マントに変身してないことで24フレーム短縮。
マントの分はバニラドームコース1で支払われます。
テクニック解説
慣性移動、6/5、コーナーブースト、プラットフォームブーストなどについては前記事1、
飛行継続技、ヨッシー飛行、DCバグ、ブロック増殖などについては前記事2を見てください。
※1 スタートダッシュ
スタート直後に1フレームだけ←を押すと押さないときよりもわずかに(0.5ピクセル分くらい)速くなり、
Pメーターがたまるのも1フレーム早くなります。
これは平坦な道での走りの加速は+1または+2なのに対して
急ブレーキの加速は-5とやけに大きな値になっていることを利用しています。
速度についてよく分からなくてもとりあえずやっておけばいいと思います。
ただし、横向き土管から出た時のように初速をもらえる時や、
下り坂や滑る床などのブレーキのききにくいところではかえって遅くなってしまうので注意。
スタート直後以外にもロープなどに掴まったとき、壁にぶつかったときのように
速度が0になったときにも使えます。
また反転したいときのように速度0をはさむときにもブレーキの加速の大きさを意識するといいでしょう。
35→30→…→5→0→1or2→3→…ではなく36→31→…→6→1→4→5or6→…となるようにするとか。
参考:Mr.さんのスタートダッシュ考察
any% の追記回数もあっさりと抜かれてしまって何だか複雑な気分です(何
そういえば先ほどSDWの全クリTASがsubmitされたみたいですね.
http://tasvideos.org/2004S.html
せっかくなのでこれを機に見てみようかな….
追記回数はあまり増やしたくないと思ってるのに、勝手に増えてしまいます。これでもできる限り減らそうと無駄な努力をしてるのですが。困ったものです。
↑これのことです。
要は右に動くリフトの上を走って加速する技のことです。
1フレームごとに0~2ピクセル分加速することができます。
Powered by "Samurai Factory"